あっという間に大学入学から半年が過ぎ、前期が終了していました。さすがに大学生にもなると授業料の支払い以外で親の出番はないですね。あまり記事に出来ることもないのですが、少しだけ振り返っておきたいと思います。
入学式
4月の初旬に「みやこメッセ」で新入生のみで行われました。保護者は入場不可でしたが、ライブ配信で見られるようになっていました。保護者入場不可とはいえ、会場付近にはやはり親御さんもたくさん来られてました。
娘の高校から一緒に進学した子がいないので、私も会場まで一緒に行きましたが、式典の間の待ち時間は、お隣の平安神宮へお参りに。(どっちがメインかわからない・笑)ちょうど桜が満開で気持ちのいいお天気で、とても良かったです。
初めての履修登録
娘の学部、1回生はほとんど必修科目なので、選択科目は1つ2つなのですが、それでもどれを選ぶか迷っていました。
最終的に娘は、入学前にあったオンラインイベントで知り合った先輩に教えてもらって決めたようです。また、選択科目は先着順ですぐに満席になると聞いたので、履修登録開始直後に登録したと言っていました。
前期はオンライン授業
入国制限中だったのでキャンパスに通えない海外勢が多く、前期はオンライン授業でスタートしました。途中で?どちらでも良くなったようですが、通学時間がないラクさに慣れてしまって、結局の最後までオンラインで授業を受けていました。
夏期講習はキャンパスで
外国語としての日本語の授業を取らないので(日本語ネイティブなので)単位が足りず、その分の単位を夏期講習で補うため、夏休み後半の2週間くらいキャンパスに通っていました。
やはり実際にキャンパスに通う方が良いですね。毎日「めっちゃ楽しい!」と言ってたし、友達も少し出来たみたいです。
課題
前期、夏期講習とも課題がけっこう出ていたようです。プレゼンなどのグループワークも多く、ミーティングや〆切に追われていました。
プレゼンのグループワークは高校で経験しておいて良かったー!、大学で初めてだとついていけてなかったかも。ライティングも海外勢とは今まで書いてきた量もレベルも違うと思うけど、それでも高校や大学受験前に書いといて良かった!と言っていました。
私としては、今までやってきた事(させてきた事)が役に立っているようでちょっと嬉しい。
前期の成績
夏期講習を含めての前期の成績がでました。Aが一つで他はB。
旅行程度の海外経験しかない日本人としては頑張ったと思います。留学に行ける成績基準を超えていたとのことで安心しました。
課外活動など
大学生と言えば、バイトとサークル活動!
娘は、今のところサークルには入ってないけれど、アルバイトの方は、4月からインターナショナルのサタデースクールでスチューデントスタッフとして働いています。
大学のサークルには入ってないけど、高3の終わりに参加した Technovation Girls がきっかけで、春から Waffle college 生になりました。前期が終わったあとの選考を無事にクリアして、後期も参加させてもらえる予定。
このあたりは、また別記事にできればいいなと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません